MENU

今日は、大晦日ですね。

今日は、晴れのちくもり。風、非常に強し。

実家に帰省中です。荒れた天気の予想だったので、久々に電車の旅をなどと思って、スーパーひたちを予約していましたが、車で行けそうだったので、結局、車で帰省しました。いわき止まりしか予約できなかったので、接続が1時間待ちだったんですよね。2012年には、仙台まで直通のスーパーひたちは無くなるそうで、ますます電車での移動は不便になりそうです。

ようやく仕事も一段落なので(29日まで仕事とかなめているとしか思えないわけですが)、ようやくアンプを設置しました。結局、こちらもセール品のPioneer SC-LX82です(買ったのは、10月末)。オートで調整しただけですが、今までより(というか、ヤマハより?)サラウンドスピーカーが積極的に鳴るようになったので、包囲感があがったかな。サラウンドバックは、元々なしだったので、困りませんが、フロントのバイアンプ接続と排他なのは、昔からですね。で、フロントプレゼンスが余ってしまいました。どうしよう。代わりにバーチャルハイトとしたかったわけですけど。シネマDSPが無いのも不思議な感じです。

おまけで、電源ケーブル LUXMAN JPA-15000とSAEC HDMIケーブル。電源ケーブルの行き先は、最終的には違いますが、現在、SC-LX82で使用中です。エージングもほとんどやってない、壁コンはいじってないし、タップも適当なので、効果がわかりにくいのが難点。タップを調達予定。SUPRA HDMIケーブルは、映像、音声ともに適当な比較対象が無いので、評価不能!評判が良さそうなので、買ってみました。

 

次なる目標は、ピュア関連。というか、USB DACとヘッドホンアンプを物色してます。面白そうなので。

それでは、良いお年を。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次