秋らしくなってきましたが、今週は台風が来るそうです。
親知らずが含歯性嚢胞(がんしせいのうほう)とやらになっていて、抜歯ですが、4本も抜くので全身麻酔で手術しました。
歯の掃除は月1で通っていたのですが、全体のレントゲンをしばらく撮ってませんでした。銀歯が古くなったので、新しくするついでにちょっと写真も撮りましょうと撮ったら発覚しました。4年ぶりだったのですが、大分進行して発見されました。普通は親知らずを抜くだけのようですが、嚢胞とやらが大きすぎて、左右の親知らずの他、普通の歯も2本抜かないと取り切れないだろうとの話でした。執刀した医者も1本残せるかもなどと話してましたが、結局、2本抜かれてしまいました。
自覚症状無しの症例なので、歯医者にいったらレントゲンも定期的に撮って貰いましょうという話です。実際、とほほな内容で、いったい何しに歯医者に通っていたのやら。
コメント