MENU

今日は、6月8日ですね。

今日は、くもり。

最近、カスペルスキーの自動更新の動作が怪しい。95% ぐらいから止まったままで、先に進みません。手動での停止も受け付けないので、とりあえず再起動して、手動で実行すると成功します。休止モードからの復帰で、何かあるのかと思いましたが、どうもそうではないようです。3台の Windows7 が稼働中で、64bit 版のみで発生す
るからです。で、結局の所、WindowsLive メールが立ち上がっていると途中で止まってしまうようです。再起動後、普段起動しているアプリがすべて立ち上がった状態だと同じ現象が発生します。ちょっと検索した限りでは、そんな事象は、無いっぽいわけで、お手上げです。それほど実害があるわけでもないので、放置の方向です。そういう事象というだけで、WindowsLive メールが悪いかも分からないのが実際の所。

それでは、おやすみなさい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次